レポートシェアの手引書と活用法

※候補者/回答者様向け利用ガイドはこちら

はじめに

選考フローへの組み込み方

リファレンスチェック

リファレンスチェックの手引書

リファレンスチェックの開始

調査項目

リファレンス要件の編集・確認

候補者への案内

リファレンスチェック結果の確認

質問リストを管理

ステータスを手動で完了にする 

設定した回答者を減らす

英語で案内する

バックグラウンドチェック

バックグラウンドチェックの手引書

バックグラウンドチェックの実施

レポートシェア

レポートシェアの手引書と活用法

候補者とのやりとり

候補者辞退の理由と対策

推薦結果

リファレンス結果の読み方ガイド

性格特徴グラフの読み方ガイド

社会人基礎力チェックの読み方ガイド

オンボーディング

オンボーディングご活用ポイント

共通・システム/管理設定

<アカウント・全体設定>

新規法人アカウント登録

メンバー管理

お支払い情報の登録

会社名の変更

メールアドレスの変更

パスワードの変更

お支払い情報の変更

<システム設定>

運営からの分析コメント

回答者情報の表示/非表示

IPアドレス制限

<各種確認方法>

ご利用履歴・ご購入履歴

ご利用中プランの確認

プランの詳細について

<各種機能説明>

サンクスギフトとは

HERP Hireとの連携

良くあるご質問

良くあるご質問(企業様向け)

レポートシェアの手引書と活用法

概要

レポートシェアとは、候補者の方が過去にHERP Trustで取得したリファレンス結果を、任意で選考企業に共有することができるサービスです。

レポートシェアのメリット

ポイント1:選考スピードを早める

候補者の方が回答者に回答を依頼するフェーズが必要なくなる為、企業・候補者ともに負担が少なくなります。

ポイント2:候補者のリファレンスを無料で複数閲覧できる(期間限定)

本サービスは有償のものですが、現在キャンペーンとして無料で閲覧することができます。さらに候補者の方が複数リファレンス結果をお持ちの場合、複数の結果の共有も可能です。

ポイント3:候補者への配慮が行き届いた体験設計

候補者が自身のリファレンスレポートを活用する方法論を提示でき、従来のメリットのない体験を価値のある体験として提供可能です。例えば、候補者が職務経歴書にリファレンスレポートを添付することで、経験や実績をより具体的に補足できたり、別企業からリファレンスチェックを依頼された場合でも既存のレポートを共有するだけで済むため、回答者への新規依頼を省略できます。 企業側から見ても、「候補者の選考体験を尊重している」というメッセージを伝えられるため、候補者との信頼関係を築きやすくなる点が大きな利点です。

※注意事項

  • 現在本サービス経由では、回答者の方に追加で質問をすることができません(今後、本サービスを通じて追加質問も行えるようにする予定です)。特定の質問が必要と判断された場合は、新規のリファレンス取得依頼を候補者の方にしてください。

レポートシェアを候補者へ促す

企業として候補者にレポートシェアを案内することで、選考スピードを落とさず、効率的な採用プロセスを実現できますので是非ご活用ください。

ポイント1:選考スピードを損なわない

候補者が過去に取得したレポートを確認し、利用可能なものがあれば再依頼せずに活用することで、選考スピードを損なわず候補者のスキル・人物像を把握できます。 これにより、オファーまでのリードタイムを短縮し、他社競合よりもスピーディーな意思決定が可能になります。

ポイント2:リソース削減

新規のリファレンス依頼を最低限に留めることで、候補者・回答者双方への依頼工数を減らし、採用チームのオペレーション負荷を軽減します。

※注意事項

  • 使い回し可能なレポートの条件は、企業内であらかじめ明確に定めておくことをおすすめします。 例:2年以上前のレポートは利用しない *HERP Trustでは共有されたレポートがいつ取得されたものかを確認できる機能が備わっていますので、シェアされたレポートを受け入れるかのご判断が可能です。

レポートシェアの活用法

1)レポートシェアを受け取る

候補者がレポートシェアサービスを利用したい場合、以下のようなメッセージ経由でレポートシェア専用URLが案内されます。

image

2)HERP Trustにログインしレポートシェア専用URLを開く

<HERP Trustのアカウントをお持ちの企業様>

レポートシェア専用URLを開き、ログインしていただくと、トップページで「共有済リファレンス結果一覧」タブが開かれた画面が表示されます。

image

<HERP Trustのアカウントをお持でない企業様>

レポートシェア専用URLを開くと、ログイン画面が表示されるので、「新規登録」タブより新規企業登録を行なってください。 ※登録には審査が必要となり、審査完了した際にはメールにてご案内いたします。審査は可及的速やかに行いますが、最大3営業日いただくことをご了承ください。お急ぎの際は、お手続き後 support-trust@herp.co.jp までお問い合わせください。

image

新規登録が完了しましたら、改めて候補者からのレポートシェア専用URLを開いてください。ログイン後にトップページで「共有済リファレンス結果一覧」タブが開かれた画面が表示されます。

3)リファレンス結果共有を受ける

トップページの「共有済リファレンス結果一覧」タブ上で該当の候補者を探し、「共有を受ける」ボタンを押してください。

image

4)リファレンス結果を閲覧する

候補者のリファレンス結果ページが表示されます。 ※閲覧結果の閲覧に期限等はなく、いつでも見返すことができます。

image
バックグラウンドチェックの手引書